3月3日に任天堂Switchが発売されました。
初週売上で33万台だそう。凄いですね。
そんな任天堂Switchですが、
発売に先駆けて2月8日からテレビCMが放映され始めました。
メインで起用されているのは我らが大泉さん。
それだけでもファン界隈はお祭り騒ぎだったのに、
CMの1つでTEAM NACS5人が揃って起用されているのを知り、
喜びが爆発して少しパニックになりました私。(笑)
だってだって!
全国放映のCMに5人でですよ!
いつぶりよ……DONBURI亭ぶり?
ここ数年は本公演の宣伝で5人でバラエティー番組等に出演することもありましたが、
でもやはり北海道を除くエリアで5人が揃っているのを見られるのは珍しい。
ファンにとっては夢のようで嬉しくて嬉しくて仕方ないことなのです。
ありがとう任天堂。
内部にファンがいるのかい?
もう任天堂に足を向けて寝ることができません。(笑)
そんな5人が揃ったCM。
5人でワイワイ。良いですね。
そんな中、私気になってしまいました。
5人が集まっている場所、あそこはどこや、と。
そこで考察してみることにしました。
以下は私がCM放送開始当初Twitterで垂れ流した考察を
1つの記事にまとめたものです。
皆さまもCMを観ながらどうぞ。
- 冒頭部分からSwichを持ち出す人を割り出す
- 背景から誰の家か推測する
- 5人の行動を見ようとしたらマグカップの謎に気付く
- マグカップに注目してみよう
- (無理やりこの状況を一つにまとめる)仮説を立ててみた
- 補足:カフェ説
- 結論
冒頭部分からSwichを持ち出す人を割り出す
CMの冒頭、Switchを手に取るのは4人。
5人揃ったときの服装(袖)から考えて、
1人目は安田顕さん。(以下顕さん)
2人目は音尾琢磨さん。(以下琢ちゃん)
3人目は戸次重幸さん。(以下シゲちゃん)
4人目は大泉洋さん。(以下洋ちゃん)
大泉さんは顔も映っているから分かりやすいですね。
ここでSwitchを手に取るシーンがないのは森崎博之さんだけ。(以下モリ)
そこからまず、モリは出掛けていないのではないか、
あの場所はモリの家なのではないか、という一つ目の仮説が立ちます。
背景から誰の家か推測する
冒頭の任天堂Switchを手に持つシーンからは、もう一つ推測が立てられます。
それは手に持つときの背景、部屋の壁や家具から、
5人が集まっている部屋に近い部屋を割り出す、ということです。
1人目の顕さんの部屋。
テレビ台はナチュラル系の木材で作られています。
でも綺麗に作られた、というより若干のDIY感を感じますね。
テレビ台の上と窓の外には植物が見えます。
そしてテレビ台の下には鉄のような物入れが。
今流行りのインダストリアルデザインという感じでしょうか。
2人目の琢ちゃんの部屋。
こちらもテレビ台はナチュラル系の木材ですが、
顕さんのとは違い購入してきた感がしっかりあるキレイめなデザイン。
壁には風景の写真が貼ってあり、外にはこちらも緑が。
カーテンは緑×白×紺のブロック柄ですね。
顕さんのと少し感じは似ていますが、
顕さんの方が男っぽい感じで、琢ちゃんは小奇麗な感じですかね。
3人目はシゲ。
上の二人とは異なる雰囲気。
テレビ台はエナメル系のツルツルした素材です。
テレビ自体も壁掛け風なんですかね、テレビ台から高さがあります。
置いてあるのは腕時計かな。
4人目は洋ちゃん。
テレビ台は顕さん琢ちゃんと同様ナチュラル系。
でも壁がコンクリート打ちっぱなしで他とは違いますね。
さてここで5人が集まった部屋を確認してみましょう。
壁紙は白かったり板だったりコンクリートだったりと
壁によってバラバラです。
小物はナチュラル系が多いですかね。
あとは細々と雑貨が置いてあって騒がしいイメージ。
奥にハンモックがあったりと若干のアウトドア感も見受けられます。
んー。
これだ!ってかんじでは当てはまりません。
しいて言うなら顕さんでしょうか。
一応2つ目の仮説としてあげておきます。
5人の行動を見ようとしたらマグカップの謎に気付く
さてシーンは変わって、例の場所に移ります。
ドアが開けると顕さん琢ちゃんシゲちゃんがお出迎え。
顕さんに「遅いよ~」と言われます。
こうなるとやはり洋ちゃんは外からやってきた、ということが確認に変わりましたね。
しかしここで問題発生。
モリも外から来ている……!
冒頭で任天堂Switchを持ち出していないので、彼の家説を上げていたのですが
この説が若干揺らぎます。
しかしここでもう一つ問題発生。
洋ちゃんとモリが後からきているのに、テーブルには既にマグカップが4つ。
なんで?
3人しか部屋の中には居なかったのになんでマグ4つ!?
パニックです。笑
マグカップに注目してみよう
①洋ちゃんとモリが部屋に入ってきたとき
マグは4つ。
1つは顕さんが持っているオレンジのマグ。
入り口の手前側に水色のマグ。
左側に濃いオレンジのマグ。
そしてシゲの前に白いマグ。
②ゲーム開始直前
ここでもマグは4つ。
洋ちゃんの前に水色のマグ。
顕さんの前にオレンジ色のマグ。
琢ちゃんの前に紺色のマグ。
シゲの前には変わらず白いマグ。
モリの前にはマグはありません。
紺色のマグが増え、濃いオレンジ色のマグが消えました。
③ゲームの勝敗がついたとき
マグが5つに増えました。
洋ちゃんの斜め前に水色のマグ。
モリの前に濃いオレンジ色のマグ。
顕さんの前には変わらずオレンジ色のマグ。
琢ちゃんの前にも変わらず紺色のマグ。
シゲの前にも変わらず白いマグ。
②で消えた濃いオレンジ色のマグが復活しました。
パニックです。
マグが消えたり増えたりするよー。
うわーん。笑
(無理やりこの状況を一つにまとめる)仮説を立ててみた
・モリが任天堂Switch持ち出していない
・それなのにモリが外からやってくる
・部屋には3人しかいないのに4つのマグ
ここからは私が無理やりこの状況を一つにまとめるための仮説、
と言えば聞こえはいいが、はっきり言えば妄想です。
5人が集まっている部屋はモリの家。
5人で任天堂Switchのマルチプレイ機能を使って遊ぼうと、
モリの家に集まる約束をしました。
モリは4人が来る時間に合わせて、飲み物(マグ)を用意しようとします。
そのあたりで顕さん琢ちゃんシゲが登場。
も「あ、今ね、飲み物用意してるから。」
ひとまず両手で持てるだけのマグ(モリ顕シゲ琢の分)をテーブルに運びます。
そのとき、洋ちゃんから連絡が入ります。
洋「悪い遅れる。今○○の辺りにいる~」と。
そこでモリは「○○が切れて△△行きたいからついでに迎えに行くよ」と言います。
モリ、○○を買うのでバッグに財布を入れて出かけます。
モリ洋ちゃんと合流。
△△で○○を無事購入します。
△△に寄っていたので遅くなってしまいました。
顕さんは飲み物が飲み終わってしまい、
モリの家ですが勝手に飲み物のおかわりをしています。
モリと洋ちゃん到着。
顕「遅いよ~」
も「ごめんごめん△△寄ってたから。
て、あれ音尾なんで飲み物飲んでないの?」
琢「え、あ、これ俺の?ごめん気付いてなかった」
も「お前…もう冷めちゃってるから入れなおすよ」
シ「早くやろうよーずっと待ってたんだけど」
も「分かった分かった今飲み物だけ入れちゃうから」
とりあえず口を付けていない濃いオレンジと水色のマグを下げて、
洋ちゃん用に水色のマグ、琢ちゃん用に紺色のマグで飲み物を出します。
急かされたので自分の飲み物は後回しです。
人数制限があるのでモリを除く4人でプレイです。*1
洋ちゃん顕さんチームVSシゲちゃん琢ちゃんチームですかね。
ゲームを観てる限りだと洋顕が緑インクでシゲ琢がピンクインクぽいかな。
盛り上がります。
盛り上がっているのを確認後、モリは自分用の飲み物を用意します。
(濃いオレンジのマグ)
勝敗が決まります。
緑の方が点数高いですし琢ちゃんがお手上げポーズをしているので、
洋ちゃん顕さんチームの勝ちかな。
わー\(^o^)/←
この妄想だと(無理やり)話がまとまるんですけどいかがですか!笑
補足:カフェ説
発売の少し前から店頭で配布されはじめた任天堂Switchの中に、
5人が映っているページもありまして。
そこに部屋のまた違った部分が映っているそうで。
フォロワーさんからこんな情報が入りました。
「5人が集まっているところ、カフェかもしれない」
確かにメニューっぽいものが書いてあるボードが!
カフェなのかここ!
んーでも店員さん居ないし。
1つの部屋っぽいし。
顕さん勝手に飲み物取ってるし。
んー。
あ!貸しスタジオ的な?
貸しスタジオならぬ貸し部屋的な?
別荘とかロッジ的な?
ゲームするために?わざわざ?
んー。
確信がもてませんね。
結論
CMを制作した方、絵コンテ見せてくれませんか?
以上が私の考察とは名ばかりの妄想でした。
お目汚し失礼いたしました。
怒らないでください。
とにかくこのCMは最高です。
ありがとう任天堂。
続編作ってくれても良いよ。